2021年11月15日『言葉の品格』子育てには直接には関係ない本ですが、親子の素敵なエピソードがいくつか書かれています。その中で、著者が自宅近くで見た光景について書いたものを紹介します。 夕暮れ時、6~7歳と思われる子どもがスパイダーマンのコスプレをして友達と楽しそうに遊んでいます。スパイダーマンが糸を発...
2021年11月15日『子どもの心の育て方』「『いい子』とは大人にとって『都合のいい子』のことです。 いい子だからかわいがるのではなく、かわいがるから本当のいい子になるのです」、「人間の人格の土台となるのは、乳幼児期だということを忘れないでください」児童精神科医の第一人者だった著者の言葉です。 ...
2021年11月15日『ちゃんと泣ける子に育てよう』「親には子どもの感情を育てる義務がある。でも、それは感情を 出さない子に育てることではなく、むしろちゃんと感情を出せる子 に育てることなのです。」 “楽しい、嬉しい”等のポジティブな感情だけでなく、“腹が立つ、悔しい、悲しい”等のネガティブな感情もちゃんと出せるように育...
2021年11月15日三木高校生とお芋堀り10月に三木高校に訪問し、高校生と一緒にお芋掘りをしました。お芋掘りの後は、高校の中を案内していただきました。 小学生や中学生との交流は今までありましたが、高校生とは今回が初めてでした。 三木高校の校長先生は「学生たちにとっていい経験だった。学校全体が明るい雰囲気だった」と...
2021年11月11日『パパは脳研究者 子どもを育てる脳研究』脳研究者である著者が娘の0歳から4歳の成長を書き記した本です。単なる成長記録ではなく、幼児の行動を脳科学の視点から解説していて、子どもの行動にはこういう意味があったのかと示唆に富む一冊です。 例えば、「認知的不協和」。これは、例えば子どもが熱心に絵を描いている時に、「...